2021年5月31日時点での運用状況の報告です。(なお、掲載しているグラフは作成の都合上、2021年6月1日時点のデータとして記載しています。)。
※(2021/9/30一部修正)日本個別銘柄の金額に一部ミスがあったため修正。総資産等には影響なし。
前回分はこちらから。運用状況の推移
運用状況の推移(日本個別銘柄)
投資元本:16,121,442(前月比+6.59% , +996,999)
評価額:22,587,085(前月比+11.51% , +2,332,175)
損益率:+40.11%
損益額:+6,465,643
一言コメント:主力の明豊ファシリティが800円台に乗り、評価額が増えています。旬すぐのファンデリーは損出しした後に買い直したため取得単価が変わっています。
(銘柄の画像はメイン口座分のみとなっています)
運用状況の推移(つみたてNISAでの投資信託)
対象ファンド【eMAXIS Slim 先進国株式インデックス】2019年5月~開始投資元本:1,253,325
評価額:1,637,741
損益率:+30.67%
損益額:+384,416
運用状況の推移(課税枠での投資信託)
対象ファンド【eMAXIS Slim 先進国株式インデックス】 2019年6月~開始投資元本:730,000
評価額:988,675
損益率:+35.43%
損益額:+258,675
運用状況の推移(保有現金)
保有現金:6,210,963(前月比-9.16%, -626,331)
一言コメント:明豊ファシリティの買い増しにより現金が減っています。
運用状況の推移(金融資産の合計(総資産))
総資産:31,424,464(前月比+3.60% , +1,090,513)総評
主力の明豊ファシリティが最近は値上がりしています。大口が買っているのでは?と思わせるような値動きをしているため、次の有価証券報告書での大株主の変動をチェックしていきたいところですね。
また、課税枠の投資信託を一部利益確定しました。
個別銘柄の比率が高くなってきたためにキャッシュ比率の調整をしたかったのと、現金をある程度持っておかないと株価下落時に機動的に動けないためです。
今後の資産運用の仕方ですが、総資産の円グラフを見るとわかる通りキャッシュ比率がかなり低くなってきたので、資産全体のバランスで考えると買い増しはちょっとキツイかなという感じはします。
まあやることはあまり変わらないのでぼちぼちとやっていきます。
私事ですが、妻のうつ病は一進一退を繰り返しつつ、ほんの少しずつ改善傾向にあります。
以前と比べて布団から起きている時間が増え、趣味のゲームをする時間も増えてきました。
外に出るハードルはまだなかなか高いですが、ちょっとずつ、ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。